お客様一人ひとりから「ありがとう」の
言葉を直接聞ける仕事を、
私たち中越産業の仲間たちと一緒に始めてみませんか。
当社の月平均所定外労働時間は5時間(全社平均・2022年度より)と残業を減らして、その分プライベートの時間を活用し、家族や趣味の時間を充実していただくことで、仕事の効率も上がると考えます。また、JR福野駅のすぐそばという好立地の職場のため、通勤手段も多いほか、働き方改革のひとつとして年間休日を増やしました。社員の皆さんに長く働いてもらうために、働く環境を改善することにも力を入れております。
そして、専門的な知識や経験が無くても、経験豊富な先輩社員が丁寧に教える職場環境だから大丈夫!資格取得にも積極的な支援を行っています。 職場でスキルを高めながら経験を積んでいくことは、自分自身の成長や自信につながります。
地域密着型企業だからこそ、お客様一人ひとりから「ありがとう」の言葉を直接聞けることが、この仕事の喜び。地域密着企業の一翼を担って、あなたの力を発揮しませんか?皆さんのご応募をお待ちしています。
INTERVIEW
GUIDE MOVIE
-
LPガス事業編
-
リフォーム事業編
-
公共工事事業編
よくある質問
よくあるご質問とその回答をまとめました。
どんな人材を求めていますか?
当社は、ガスや建築、住宅、水道など、毎日の暮らしに欠かせないものを取り扱っており、地域の安心安全のために、責任感を持って仕事を取り組んでいただける人を求めています。
取得しなければならない資格はありますか?
全員に取得していただく資格がありますし、職種によって段階的に挑戦していただく資格があります。 例えばガスに関する危険物や、工事に関する配管工事など、関連するさまざまな資格がありますが、当社では試験や講習の費用は全額バックアップするなど、全面的にサポートしています。また、ほとんどの資格はあなた個人の資格となります。挑戦しがいがありますよ。
インターンや会社見学は行なっていますか?
どちらも行なっております。 会社見学は、事前にご予約をいただければ可能です。 インターンは、募集対象や研修内容についてなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。
研修制度はどのようなものがありますか?
入社後にまずは各部署を体感してもらいます。 初めて就職された方には、社会人としての基礎となるビジネスマナー(外部講習併用)からスタートし、当社事業の知識、現場実習等を行います。 また、部署によって取得を推奨している資格のための講習も積極的に取り入れています。
配属部門・勤務地の希望はできますか?
新人研修にて適性等を見定めた上で総合的に判断いたします。 研修中に面談を行い、希望確認と適性を見ながら配属先を決定いたします。また将来的には、キャリアアップのための部門異動もあります。
社員の平均年齢はどれくらいですか?
平均年齢は約40歳です。20〜60代まで幅広い社員が在籍しており、育休産休中や時短勤務などの制度を利用している社員がいるなど、アットホームな社風です。 性別や文系理系で区分けをすることは一切ありません。
エントリー方法について教えてください。
以下よりリクナビエントリーまたは、お問合せ下さい。 そのあと会社説明会のご案内もしくは個人面談についてのご連絡をさせていただきます。 ご不明な点はぜひお気軽にご連絡ください。